人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悩む税理士のぶろぐ


雪の室生寺と土門拳 執念で撮った雪景色(産経新聞)

 奈良に塔は数あれど、雪化粧の室生寺五重塔(国宝)はまた格別だ。最近はひと冬でせいぜい一度か二度、というから来たかいがある。かつて「白皚々(はくがいがい)たる雪の室生寺が第一等」と住職が言い、写真家、土門拳は約40年後に執念の雪景色を撮影した。脳出血の後遺症のため助手に背負われ、左手でシャッターを押して。

  [フォト]室生寺五重塔の相輪のシルエット。水煙ではなく宝瓶を置く珍しいものとか

 奈良時代末期創建という室生寺は山紫水明の地、室生山麓(さんろく)に建つ。女人禁制の高野山に対し、女性の参詣を許したことから女人高野と呼ばれた。表門に向かう朱い太鼓橋、桜やシャクナゲに彩られた四季折々の境内、そして丹塗(にぬ)りの小さな(約16メートル)五重塔と、あでやかで女性的な雰囲気はいかにもその名がしっくりとする。

 土門は戦後間もなく焼け野原の東京からこの地に降り立ち、「国破れて山河在り」と記した(「古寺巡礼」より)。緑の中で千年以上の時を刻む堂塔は、日本人としての矜持(きょうじ)を呼び覚ますに十分だったろう。

 雪待ちをしたという門前の橋本屋旅館を訪ねた。廊下にはずらりと土門の作品や揮毫(きごう)が並び、部屋も当時のままだそうだ。「室生寺を有名にしてくれはった恩人です」と社長の奥本裕さんは懐かしむ。

 年末年始に続いて3月13〜28日、五重塔の初層を創建以来初めて一般公開、塔内の「五智如来」も本堂で開帳される。土門を魅了してやまなかった伽藍(がらん)や仏像は、今も訪れる人々を幽遠の世界へと誘っている。(文 山上直子、撮影 塚本健一)

【関連記事】
喜多方・裏磐梯で大人の雪遊び&ラーメン満喫
厳冬の避暑地、誘客へ秘策 山梨・清里で「寒いほどお得フェア」
金閣寺が雪化粧 京都で断続的に雪
ろうそくの明かりに縁結び 雪化粧の飛騨「三寺まいり」
近畿ブルブル、今季一番の寒さ 金剛山で遅い初冠雪

<母殺害>一転起訴 懲役10年判決 東京地裁(毎日新聞)
押尾被告の公判前整理始まる=本人が出席−東京地裁(時事通信)
<新宿指輪強奪>容疑者逮捕 韓国当局(毎日新聞)
<交通事故>ひき逃げされる?男性死亡 東京・東大和市(毎日新聞)
真央にはビリケンさんがエール!逆転金だ!(スポーツ報知)
by jtc88ajowe | 2010-03-05 22:07

<< 当て逃げ事故で3人死傷=逃走の...      <女性死亡>息子2人も刺され負... >>

税理士の苦悩の日々を告白
by jtc88ajowe